廃棄したいパソコンがあるが機密データ流出が心配ではないですか?
パソコンの廃棄処分・データ消去でお困りでは?
安心してパソコンの廃棄処分ができます!
HDD(ハードディスク)を目の前で破壊!
低料金で持ち帰りパソコンのデータ消去するサービスは
多数ありますが、安心できますか?
万が一機密データが流出すると、企業価値を損なってしまいます。
-
パソコン内のHDD(ハードディスク)には、個人情報や企業機密が入っています。故障などでパソコン内にHDD(ハードディスク)が入ったまま処分すると、思わぬ所から機密データが漏洩し、悪用される場合があります。
このような処分方法では、企業内のパソコン管理者は、パソコンの処分しても安心することは出来ません。
素人が機密データを完全に消去した場合や、パソコンが壊れて動かない状態でも、復元技術の向上で簡単にデータを復元出来る場合があります。 -
当社では出張により、お客様の目の前でHDD(ハードディスク)に穴を開けることで物理的に破壊する為、再使用することも、機密データが漏洩することもありません。
HDD(ハードディスク)破壊処理が済んだパソコンにつきましては、再使用が可能な場合はリユースし、再使用できない場合は資源としてリサイクルさせていただきます。この場合はパソコン本体の処分費用は無料とさせていただきます。 - 出張費も割安に設定しております。複数台の処理になりますと出張費も1回で済みますので処理単価がお安くなります。
- 既に取り出されたHDD(ハードディスク)を出張による物理破壊することは勿論、持ち込みも可能です。ご相談下さい。
- リース期間の満了で、パソコンをリース会社に返却する際に物理破壊できない場合や、修理の為にパソコンを社外に出す場合は下記のサービスもご利用下さい。
- お客様先でのお時間や場所が取れない場合は、持ち帰らせていただき同様の作業は可能ですが、出来るだけ目の前での作業をお奨めいたします。パソコン本体などの返却の場合は別途費用がかかります。
HDD(ハードディスク)とは、
パソコンの内部で、データを保存する部品になります。HDD(ハードディスク)の内部には円盤状の記憶媒体が何枚も重なっています。この円盤状の部品に機密データが書き込まれています。昔よく使われていたフロッピーディスクが何枚も重なって入っているイメージです。このHDD(ハードディスク)は外部に非常に硬い金属でカバーされていますので、並みのドリルなどでは簡単に穴が開きません。当パソコンデータ消去サービスでは、専用の破壊機を使用することで、写真のように穴を貫通し、HDD(ハードディスク)内部のディスクから機密データを読み出せないようします。
パソコンデータ消去作業の流れ
パソコン分解
HDD取出し
破壊機に挿入
破壊済HDD
データ
消去終了
◆処理区分について
データ消去後のパソコン本体の処分引取りは必要ですか? | |||
![]() パソコンの処分を希望する HDD物理破壊 |
![]() パソコンは処分しない (利用する、リース返却、修理、売却など) |
||
![]() マニフェスト不要 処理A |
![]() マニフェスト必要 処理B (別途⑥⑦必要) |
![]() HDD物理破壊 処理C |
![]() データのみ削除 処理D |
※費用の点などから圧倒的に処理Aが多いです。
◆パソコンデータ消去作業料金について(料金は全て税別です)
①~④(⑤⑥⑦は任意)の合計となります。(消費税別)
①出張費(必須) | 1件に付き・・・6,000円~8,000円 |
---|---|
大阪市、豊中市・・・6,000円 | |
その他の大阪府、尼崎市、伊丹市・・・8,000円 上記以外の地域はご相談下さい。 |
|
②機材持込費(必須) | 1フロアに付き・・・2,000円 (同じ会社内でも場所が変われば別料金となりますので、出来るだけ多数ある場合は1ヶ所にまとめていただく方がお安くなります) |
③分解作業費 | パソコン1台に付き・・・2,000円 |
④データ処理費(必須) | HDD(ハードディスク)1個に付き・・・1,500円 (稀にサーバーなどで1台のパソコンに複数個のHDDが入っている場合があります) |
⑤データ消去作業証明書 | HDD1個に付き・・・1,000円(個別に発行します) |
⑥マニフェスト写し発行費用 | 1件に付き・・・3,000円 |
⑦同上の為の産業廃棄物処理費用 | 1,000円(10Kgを超える場合は1Kgあたり100円加算) |
◆パソコンデータ消去作業料金例(料金は全て税別です)
例1. 大阪市内【パソコン1台】のみ、データ消去作業証明書不要な場合
(引取り証は引取り時発行)
処理A 6,000円(出張費)+2,000円(機材持込費)+2,000円(分解作業費)+1,500円(データ処理費)=11,500円(ご請求額)
水曜日のパソコンデータ廃棄作業であれば、
キャンペーン値引きで8,500円に!
例2.大阪市内【パソコン3台】同一フロア、データ消去作業証明書必要な場合
(引取り証は引取り時発行)
処理A 6,000円(出張費)+2,000円(機材持込費)+2,000円(分解作業費)×3台+1,500円(データ処理費)×3台+1,000円(データ消去作業証明書)×3台=21,500円(ご請求額)
例1、例2とも、不要になったパソコンの引き取りがある、無し関わらず同価格となります
例3.大阪市内【パソコン1台】のみ、マニフェスト必要な場合(引取り証は引取り時発行)
処理B 6,000円(出張費)+2,000円(機材持込費)+2,000円(分解作業費)+1,500円(データ処理費)+1,000円(産業廃棄物処理費)+3,000円(マニフェスト発行費)=15,500円(ご請求額)
例4. 大阪市内【パソコン10台】2フロア、マニフェスト必要な場合
(引取り証は引取り時発行)
処理B 6,000円(出張費)+2,000円(機材持込費)×2台+2,000円(分解作業費)×10台+1,500円(データ処理費)×10台+100円(産業廃棄物処理費)×100Kg+3,000円(マニフェスト発行費)=58,000円(ご請求額)
◆注意
- 作業の内容に関わらず、請求書にデータ消去完了内容をまとめて併記いたします。
- 1台のパソコンに複数個のHDDがある場合は、データ処理費などが加算となります。
- パソコンのデータは復元できなくなります。必要なデータがある場合は事前に移行を済ませて下さい。
- 出向いた上で、お客様都合により作業できない場合も出張費は請求となります。
- マニフェストの発行が必要な場合は、産業廃棄物処理費用とマニフェスト発行費用が別途必要となります。(お渡しするのは、マニフェストの写しとなります)
- データ消去されたパソコンの最終処理につきましては、一部業務提携しております。
パソコンデータ消去作業のご依頼方法など
まずは、ご不明な点はお気軽にご相談下さい。
パソコンの種類や数量などお聞かせいただけましたら、ご希望により概算見積書を作成いたします。
専用のお申込用紙をFAX下さい。
作業日につきましては、ご希望をお聞かせいただき、当社担当者と打ち合わせの上、決定して下さい。
迅速な作業を心がけていますが、ご依頼が集中することもありますので余裕を持ってご依頼お願いいたします。
お支払い方法は、作業時に現金、または振込みが選択いただけます。但し、個人様の場合は作業時に現金のみとなります。
また、当社、保管棚のご契約があるお客様については、保管棚使用料の請求書に合算となります。
当社パソコンデータ消去サービスのメリット
-
データ消去が安心
物理破壊は何より安心です。目の前でHDD(ハードディスク)を破壊しますので目で見て確認できます。 -
出張費も安い
水曜日の出張作業をご依頼をいただけましたら、出張費半額キャンペーン適用で大幅割引きとなります。 -
パソコンが動かなくてもデータ消去できます。
動かないパソコンにも個人情報や企業機密は入ったままです。 - データが無くなり不要になったパソコンもリユースによる無料引き取りをしています。
パソコンデータ消去サービスよくある質問Q&A
お問い合わせの多いご質問をまとめてご紹介しています。
-
データの流出が心配ですが大丈夫ですか?
- 持ち帰ることなくお客様の目の前でHDD(ハードディスク)を取出し、穴を開け破壊します。以降は使用できなくなりますので安心です。もちろん作業後はHDDをご覧になって確認することができます。
-
データ消去依頼から作業まで時間がかかりますか?
- できるだけご希望を優先しますのでお申し出下さい。
-
物理破壊が済んだHDDが欲しいのですが?
- お客様のHDDですので、ご希望により物理破壊後お返しいたします。
-
作業風景を写真に撮りたいのですが?
- 大丈夫です。当日、作業員にお申し出下さい。
-
パソコンの処分をお願いした場合、どうなるのか心配ですが?
- 基本的に使用可能なパソコンはリユースし、リユースが難しい場合は出来る限りリサイクルします。従業員が持ち帰り、全く使用できないと判断したものは有償での廃棄となります。(モニターの割れたノートパソコンなど)
-
持込の場合はすぐにデータ消去作業できますか?
- 作業員が機材を持って出張に出ておりますので、必ずご予約が必要です。
◆通常は行いませんが・・・
- HDD(ハードディスク)を破壊することなく、お客様の目の前でHDD(ハードディスク)内のデータのみ消去する方法があります。データ消去は、NSA(米国家安全保障局)準拠方式を採用しておりますので、ご安心いただけます。他の消去方法をお選びいただくことも可能です。データ消去の場合は20GB(ギガバイト)で2時間程度のお時間を要します。
- リース期間の満了でパソコンをリース会社に返却する場合や、修理の為にパソコンを社外に出す場合も、情報漏洩を防ぐためデータ消去をご利用下さい。
- お安く安全にパソコン処分をされたい場合は、データ消去した上でパソコンを買取させていただくことも可能です。買取などは当社提携取引先が行ないますのでご相談下さい。